メディアミックス特集

映像化作品が続々、
話題の角川文庫作品をチェック!

『小説 天気の子』
新海誠

映画 2019年7月19日(金)公開

『小説 天気の子』

全世界待望の新海誠監督最新作『天気の子』、
監督みずから執筆した原作小説

新海誠監督の2019年新作アニメーション映画『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語。監督みずから執筆した原作小説。
(C)2019「天気の子」製作委員会

『いのちの再建弁護士
会社と家族を生き返らせる村松謙一

連続ドラマ 2019年7月放送スタート テレビ東京系・毎週月曜夜10時~

ドラマBiz「リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~」
出演:反町隆史、小池栄子、堀井新太、和久井映見、橋爪功

『いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる』

「企業再生こそ日本の再生だ」会社を生き返らせる男が修羅場で見た物とは!

会社を生き返らせる男、村松謙一。倒産の危機に見舞われた会社を、法律を駆使した経営改革で蘇らせる企業再建弁護士だ。誰もが見放した会社を復活させ続けた男が、修羅場で見た「日本」の姿を明らかにする。

『ロード・エルメロイII世の事件簿』著者:三田誠 イラスト:坂本みねぢ 原作:TYPE-MOON

TVアニメ 2019年7月スタート TOKYO MXほか

『ロード・エルメロイII世の事件簿』

Fateシリーズに連なる“あの男”の物語が待望の文庫化!

「時計塔」においてロードに叙されているエルメロイII世は、「剥離城アドラ」の遺産相続に立ち会うため、弟子のグレイを伴い城へと向かう。そこで待ち受けていたのは悲愴なる殺人事件だった…。

「拝み屋怪談シリーズ」
郷内心瞳

連続ドラマ 2019年7月6日(土)スタート 
dTVチャンネル・ひかりTV・毎週土曜配信/BSテレ東7/8(月)スタート・毎週月曜放送

ドラマ「拝み屋怪談Ⅱ」
出演:藤田富、北原里英、鎌田らい樹

『拝み屋怪談 壊れた母様の家〈陰〉』

『拝み屋怪談 壊れた母様の家〈陰〉』

2019年7月刊『拝み屋怪談 壊れた母様の家〈陽〉』でついにシリーズ完結!

昔、ある人が言った。呪いや祟りに期限など存在しないと。またある時、別の人がこう言った。人は自らの意思で、願いで、欲望で、神を造りあげることができるのだと――。10月半ば、拝み屋を営む著者の許に、電話で一件の相談依頼が舞い込んだ。依頼主は高鳥謙二。謙二は11年前、大きな災いにまつわる相談をしてきた女性で今は亡き、高鳥千草の元夫だった――。全てが終わったはずの忌まわしき災禍が、再び息を吹き返す……。

『母様の家―拝み屋 郷内心瞳の怪異譚―』

『母様の家―拝み屋 郷内心瞳の怪異譚―』
原作:郷内心瞳 漫画:武田逸可

驚異の実話怪異譚「拝み屋怪談」シリーズ、
戦慄のコミカライズ! 2019年8月発売予定!!

数万分の一、あるいは数十万分の一。それは拝み屋という職業が実際に怪異に出会う確率だという――。実話系怪談の最高峰として高い評価を受けた作品を完全コミカライズ! 東北で実際に拝み屋業を営む原作者が体験した、驚異の怪異譚!!


『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』著者:アンソニー・マクカーテン 
共訳:染田屋茂、井上大剛

映画 2018年3月30日(金)公開

『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』

ナチスとの和平か、戦いか。チャーチルの知られざる葛藤。映画小説版。

第二次世界大戦でイギリスを率い、ナチスを負かしたのは、一度失敗して引退した男だった。彼が持っていた武器は、ただ一つ。言葉をあやつる、たぐいまれな才能だった。

『SICK'S 恕乃抄』原案:西荻弓絵 
ノベライズ:豊田美加

ドラマ Paraviにて独占配信中

『SICK'S 恕乃抄』

「ケイゾク」「SPEC」に続く、待望のシリーズ最新作が最速ノベライズ!

内閣情報調査室特務事項専従係、通称トクムに所属する御厨静琉はIQ230の天才。 SPEC絡みの事件で公安を追われた高座宏世とコンビを組んだ御厨は、SPECホルダーを巡る闘争に巻き込まれていく。

『忍法双頭の鷲』
山田風太郎

連続ドラマ 2018年4月3日(火)スタート
 BSジャパン・毎月前半火曜夜8時~

『忍法双頭の鷲』
『忍法双頭の鷲』

根来忍者対伊賀忍者! 公儀隠密の座をめぐる熾烈な闘いの行方は!?

将軍家綱の死去と同時に劇的な政変が起きた。それに伴い、公儀隠密の要職にあった伊賀組は解任。替って根来衆が登用された。主命を受けた根来忍者、秦漣四郎と吹矢城助は隠密として初仕事に勇躍するが……。

『PTAグランパ!』
中澤日菜子

連続ドラマ 2018年4月8日(日)スタート
 BSプレミアム・毎週日曜夜10時~

プレミアムドラマ「PTAグランパ2!」
出演:松平健、浅田美代子、安達祐実ほか

『PTAグランパ!』

昭和の男、PTAの副会長に!? 
怒って笑って優しくなれる、じぃじ奮闘記!

大手メーカーを定年退職した勤。さあ隠居生活と思いきや、商社勤めの娘が出戻り、勤は可愛い孫娘のため小学校PTAの副会長を務めることに! 人生の全てを仕事に捧げてきた昭和の男が、子供と家族、自分と向き合う1年間!

『正義のセ』
阿川佐和子

連続ドラマ 2018年4月11日(水)スタート
 日本テレビ系・毎週水曜夜10時~

『正義のセ』
『正義のセ』

検事のお仕事は笑いと涙に溢れてる!? 
まっすぐヒロイン凜々子登場!

東京下町の豆腐屋生まれの凜々子はまっすぐに育ち、やがて検事となる。 法と情の間で揺れてしまう難事件、恋人とのすれ違い、同僚の不倫スキャンダル......山と谷ばかりの日々にも負けない凜々子の成長物語。

『あなたには帰る家がある』
山本文緒

連続ドラマ 2018年4月13日(金)スタート
 TBS系・毎週金曜夜10時~

『あなたには帰る家がある』
『あなたには帰る家がある』

痛いほどにわかる、
夫婦の感情の機微、結婚生活の秘訣。

平凡な主婦が恋に落ちたのは、些細なことがきっかけだった。平凡な男が恋したのは、幸福そうな主婦の姿だった。妻と夫、それぞれの恋、その中で家庭の事情が浮き彫りにされ――。結婚の意味を問う長編小説!

『パシフィック・リム:アップライジング』著者:アレックス・アーバイン
 訳:富永和子

映画 2018年4月13日(金)公開

『パシフィック・リム:アップライジング』

人類VS.機械VS.怪獣……新たなる戦いの舞台は、東京。大迫力のエンターテインメント、公式ノベライズ!

巨大怪獣〔KAIJU〕と戦闘ロボット〔イェーガー〕の戦いから10年。新たな危機が、海からやってくる。英雄スタッカーペントコストの息子ジェイクと、両親を怪獣に殺された少女アマーラが、人類を救うため巨大怪獣に立ち向かう!

『警視庁文書捜査官』
麻見和史

連続ドラマ 2018年4月19日(木)スタート
 テレビ朝日系・毎週木曜夜9時~

『警視庁文書捜査官』
『警視庁文書捜査官』

警察小説に新たなヒロイン登場! 
"文字"と事件を繋ぎ、犯罪者の心に迫る。

警視庁捜査第一課文書解読班──文章心理学を学び、文書の内容から記述者の生まれや性格などを推理する技術が認められて抜擢された鳴海理沙警部補が、右手首が切断された不可解な殺人事件に挑む。

『ラプラスの魔女』
東野圭吾

映画 2018年5月4日(金)公開

映画『ラプラスの魔女』
出演:櫻井 翔 広瀬すず 福士蒼汰 監督:三池崇史

ラプラスの魔女
ラプラスの魔女

彼女は計算して奇跡を起こす。

遠く離れた2つの温泉地で硫化水素による死亡事故が起きた。検証に赴いた地球化学研究者・青江は、双方の現場で謎の娘・円華を目撃する――。東野圭吾がデビュー30年でたどり着いた、衝撃ミステリ!

『孤狼の血』
柚月裕子

映画 2018年5月12日(土)公開

『孤狼の血』
『孤狼の血』

日本推理作家協会賞受賞! 信念を貫く男たちの生き様を描いた、圧巻の警察小説!

昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員失踪事件を追う。正義とは何か、信じられるのは誰か。日岡は本当の試練に立ち向かっていく――。

『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラシティ』著:大樹連司(ニトロプラス) 監:虚淵玄(ニトロプラス)

アニメ映画 2018年5月18日(金)公開

『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラシティ』

5.18映画公開!! アニメ版GODZILLAの秘められた前史!

ゴジラに対して連戦連敗を繰り返す人類は、最終兵器・メカゴジラを開発し要塞都市メカゴジラシティを建設して最後の戦いに臨む--壮大なSF黙示録、対ゴジラ戦の記念碑的エピソードを収録した過去編。

『メイズ・ランナー3:最期の迷宮』著者:ジェイムズ・ダシュナー 
訳:田内志文

映画 2018年6月15日(金)公開

『メイズ・ランナー3:最期の迷宮』

全米&世界が熱狂する映画原作! 
WICKEDは善なり——トーマスたちは生き延びられるか!

迷路を抜け出し、砂漠を越え、ついにフレアと共存する理想郷に辿りついたトーマスたち。しかしそこで待ち受けていた現実とは……。最後まで目が離せない、大人気サバイバルアクション!

『焼肉ドラゴン』
鄭義信

映画 2018年6月22日(金)公開

『焼肉ドラゴン』
『焼肉ドラゴン』

たとえ、昨日がどんなでも、 
明日はきっとえぇ日になる……。

「人生」という災厄に立ち向かうすべてのひとたちに贈る笑いと涙の応援歌。読売演劇賞の大賞・最優秀作品賞、朝日舞台芸術賞グランプリなど数多くの賞を受賞し、演劇賞を総なめにした伝説の舞台を、演出家自ら映画化&小説化!

『パンク侍、斬られて候』
町田康

映画 2018年6月30日(土)公開

映画『パンク侍、斬られて候』
『パンク侍、斬られて候』

強烈な言語パワーにあふれたシュールな世界! 
町田康の真骨頂、ここにあり

「腹ふり党」と称する、激しく腹を振って踊る新宗教が蔓延し、多くの藩が疲弊していた。牢人・掛十之進はそのいかがわしい弁舌と剣の実力を駆使し活躍するが……。

『チア☆ダン 「女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の真実』
円山夢久

連続ドラマ 2018年7月13日(金)スタート
 TBS系・毎週金曜夜10時~

ドラマ「チア☆ダン」
主演:土屋太鳳
映画『チア☆ダン』の9年後を舞台にドラマ化!!

『チア☆ダン 「女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の真実』

映画&ドラマ「チア☆ダン」、原点のノンフィクション!

福井商業高等学校チアリーダー部「JETS」。普通の女子高生である彼女たちをチアダンスで全米制覇へと導いた女性教師の闘いの日々を描くノンフィクション!

『GIVER 復讐の贈与者』
日野草

連続ドラマ 2018年7月13日(金)スタート
 テレビ東京系・毎週金曜深夜0時12分~

『GIVER 復讐の贈与者』

彼が現れる時、物語は180度表情を変える。
心を侵すリベンジ・ミステリ!

過去に負い目を抱えた人々に巧みに迫る、正体不明の復讐代行業者。彼らはある「最終目的」を胸に、人の「一番の弱み」を利用し、追い詰めていく。恨む人・恨まれる人を予想外の結末に導く、6つの復讐計画とは?

『未来のミライ』
細田守

映画 2018年7月20日(金)公開

『未来のミライ』

それは、時をこえるボクと家族の未来の物語。
細田守監督最新作の原作小説!

生まれたばかりの妹に両親の愛を奪われ、戸惑うくんちゃん。ある日、未来から来た妹・ミライちゃんと出会いました。彼女に導かれ、時をこえた冒険に旅立ちます。幼い頃の母、青年時代の曽祖父——様々な出会いを経て、くんちゃんが最後に辿り着いた場所とは。「バケモノの子」の細田守監督最新作の原作小説!

『つくもがみ貸します』
畠中恵

TVアニメ 2018年7月22日(日)スタート
 NHK総合・毎週日曜24時10分~(関西地方は24時50分~)

『つくもがみ貸します』

あやかしたちが今日もお江戸を引っかき回す!?

お江戸の片隅、姉弟二人で切り盛りする損料屋「出雲屋」。その蔵に仕舞われっぱなしで退屈三昧、噂大好きのあやかしたちが貸し出された先で拾ってきた騒動とは!? ほろりと切なく温かい、これぞ畠中印!

『dele』
本多孝好

連続ドラマ 2018年7月27日(金)スタート
 テレビ朝日系・毎週金曜夜11時15分~(一部地域を除く)

連続ドラマ「dele」
出演:山田孝之、菅田将暉ほか 原案・パイロット脚本:本多孝好

『dele』

〈生〉と〈死〉、〈記憶〉と〈記録〉をめぐる連作ミステリ!

人の死後、その人が使っていたデジタルデバイスから、指定されたデータを削除(delete)する。そんな仕事をする祐太郎と圭司は様々な事件に遭遇する。残されたデータの謎と真実、込められた想いとは。

『イアリー 見えない顔』
前川裕

連続ドラマ 2018年8月4日(土)スタート
 WOWOW・毎週土曜夜10時~

『イアリー 見えない顔』
『イアリー 見えない顔』

不気味すぎる近隣トラブルが日常を蝕んでいく——。戦慄のサスペンス。

「奥様、ご在宅でしょうか?」。大学教授の私が、妻の葬儀を終えて帰宅した夜、見知らぬ女が妻を訪ねてきた。それ以降、近所で不審な出来事が相次ぐと、やがて大学の総長選挙とのつながりが見えてきて——。

『拝み屋怪談 怪談始末』
郷内心瞳

連続ドラマ 2018年8月11日(土)スタート
 ひかりTV・dTVチャンネル・毎週土曜配信

『拝み屋怪談 怪談始末』
『拝み屋怪談 怪談始末』

人気シリーズ「拝み屋怪談」の原点!

戸の隙間から覗く女の目。著者が長年つきまとわれている謎の少女。毎年の盆に名前を呼ぶ声。決して語ってはならない封印怪談。第5回『幽』怪談実話コンテスト大賞受賞した「拝み屋怪談」シリーズの原点!

『ペンギン・ハイウェイ』
森見登美彦

アニメ映画 2018年8月17日(金)公開

『ペンギン・ハイウェイ』

僕は知りたい。この世界の始まりについて、
そしてお姉さんの謎について。

小学4年生のぼくが住む郊外の町に突然ペンギンたちが現れた。この事件に歯科医院のお姉さんが関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした。未知と出会うことの驚きに満ちた長編小説。

『不惑のスクラム』
安藤祐介

連続ドラマ 2018年9月1日(土)スタート NHK総合・毎週土曜20時15分~

土曜ドラマ「不惑のスクラム」
主演:高橋克典

『不惑のスクラム』

ラグビーで繋がれる、かけがえのない縁と成長の物語。

河川敷で丸川が遭遇した、40歳以上の選手による草ラグビー。そこには、年代もバラバラな大人たちの、泥まみれの姿があった。楕円のボールでつながった絆を頼りに、丸川は己の人生を見つめ直していく——。

『MEG ザ・モンスター』
著者:スティーヴ・オルテン 
訳:篠原慎

映画 2018年9月7日(金)全国ロードショー

『MEG ザ・モンスター』

地球上最大にして最恐の
巨大ザメと人類の死闘が始まる!

古生物学者であるテイラーは太古の昔に絶滅したはずの巨大ザメ〈MEG〉がいまだ棲息している可能性を発表して周囲の失笑をかった。だが、ある人物の依頼で深海に潜った彼は、そこで最恐の生き物を目にする――! この夏、ジェイソン・ステイサム主演で映画化!

『散り椿』
葉室麟

映画 2018年9月28日(金)公開

映画『散り椿』
出演:岡田准一、西島秀俊、黒木 華、池松壮亮、麻生久美子ほか 監督・撮影:木村大作 脚本:小泉堯史

映画『散り椿』
『散り椿』

最愛の人を失ったとき、人は何ができるのか――

かつて一刀流道場の四天王と謳われた勘定方の瓜生新兵衛は、上役の不正を訴え藩を追われた。18年後、妻・篠と死に別れて帰藩した新兵衛が目の当たりにしたのは、藩主代替わりに伴う側用人と家老の対立と藩内に隠された秘密だった。秘めた想いを胸に、誠実に生きようと葛藤する人々を描いた感動の時代長編!

『音量を上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』
三木聡

映画 2018年10月12日(金)公開

『音量を上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』

ロックスターと歌手志望の女、ふたつの歌声が奇跡を起こす!

歌声が小さすぎることが悩みのストリートミュージシャン・明日葉ふうかは、シンという男と出会う。彼の正体は驚異的な歌声を持つカリスマロックスターで、その声は「声帯ドーピング」という禁断の方法によって作られていた。喉に限界を迎えようとしているシンを、ふうかは救おうとするが――。

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
東野圭吾

映画 2018年10月13日(土)公開

映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟—再生—』
監督:ハン・ジェ 出演:ワン・ジュンカイ、ディルラバ・ディルムラット、ドン・ズージェン、チン・ハオ、ジャッキー・チェン(特別出演)

『ナミヤ雑貨店の奇蹟—再生—』
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』

東野作品史上、もっとも泣ける感動作!

あらゆる悩み相談に乗る不思議な雑貨店。そこに集う、人生最大の岐路に立った人たち。過去と現在を超えて温かな手紙交換がはじまる……張り巡らされた伏線が奇跡のように繋がり合う、心ふるわす物語。

『ビブリア古書堂の事件手帖』
三上延/メディアワークス文庫

映画 2018年11月1日(木)公開

『ビブリア古書堂の事件手帖』
『ビブリア古書堂の事件手帖』

古い本には、人の秘密が詰まっている――。
累計640万部の国民的古書ミステリー。

鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない、若くきれいな女性だ。初対面の人間とは口もきけない人見知りだが、古書の知識は並大抵ではない。彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。これは栞子と奇妙な客人が織りなす、”古書と秘密”の物語である。

『栞子さんの本棚 ビブリア古書堂セレクトブック』

『栞子さんの本棚 ビブリア古書堂セレクトブック

「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズで紹介されている、古今東西の名作品

「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズ(メディアワークス文庫)のオフィシャルブック。店主・栞子さんが触れている世界を、ほんのり感じられます。巻末に、作家・三上延氏の書き下ろしエッセイ付。

『栞子さんの本棚2 ビブリア古書堂セレクトブック』

『栞子さんの本棚2 ビブリア古書堂セレクトブック

「ビブリア古書堂の事件手帖」のオフィシャルブック第2弾!

「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズ内で栞子さんが紹介している古今の名作13冊を選りすぐって掲載。長編は冒頭や本編で紹介している部分を、短編は全文を掲載。「ビブリア」の世界がより深く楽しめる。

『ニート・ニート・ニート』
三羽省吾

映画 2018年11月23日(金)公開

映画『ニート・ニート・ニート』
監督・脚本:宮野ケイジ 出演:安井謙太郎〈ジャニーズJr.〉、山本涼介、森田美勇人〈ジャニーズJr.〉、灯敦生ほか

『ニート・ニート・ニート』
『ニート・ニート・ニート』

突っ走れ! そこに道がある限り。

無職のレンチにだまされるまま、北海道に向かうことになった失業中のタカシとひきこもりのキノブー。ニート3人と出会い系で見つけた少女・月子の波乱の旅が始まる。青春ドタバタロードノベル!

『ぼぎわんが、来る』
澤村伊智

映画 2018年12月7日(金)公開

映画『来る』
監督・脚本:中島哲也 出演:岡田准一 黒木華 小松菜奈/松たか子/妻夫木聡

映画『来る』
『ぼぎわんが、来る』

"あれ"からは、決して逃れられない。
稀代の新鋭が放つ、ノンストップホラー

幸せな新婚生活を営んでいた田原秀樹に起こる一連の怪異は、亡き祖父が恐れていた“ぼぎわん”という化け物の仕業なのだろうか? 秀樹は“ぼぎわん”の魔の手から、逃れることはできるのか。怪談・都市伝説・民俗学――さまざまな要素を孕んだ、全選考委員が絶賛の第22回日本ホラー小説大賞受賞作!

『メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス』
加藤実秋

連続ドラマ 2019年1月11日(金)スタート TBS系・毎週金曜夜10時〜

出演:高畑充希 西島秀俊・小日向文世・野口五郎 角野卓造 近藤正臣

映画『来る』
『メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス』

その事件、俺たちに解決させろ! 
連作ミステリ!

新人刑事の牧野ひよりが上司の指示で訪れた先は、退職した元刑事たちが暮らすシェアハウスだった! 敏腕、科捜のプロ、現場主義に頭脳派。事件の話を聞くうち刑事魂が再燃したおじさんたちは――。

『神酒クリニックで乾杯を』
知念実希人

連続ドラマ 2019年1月12日(土)スタート BSテレ東・毎週土曜夜9時〜

土曜ドラマ9「神酒クリニックで乾杯を」
出演:三浦貴大、安藤政信、山下美月(乃木坂46)、松本まりか、柳俊太郎、板垣李光人

土曜ドラマ9「神酒クリニックで乾杯を」
『神酒クリニックで乾杯を』

人気作家・知念実希人書き下ろし!
医師達の痛快ノンストップエンタメ!

医療事故で働き場所を失った外科医の勝己は、知人の勧めで「神酒クリニック」で働くことに。そこでは院長の神酒章一郎を初め、腕は立つが曲者の医師達が、世間に知られることなくVIPの治療を行っていて……。

『あした世界が終わるとしても』
櫻木優平

アニメ映画 2019年1月25日(金)公開

映画『あした世界が終わるとしても』
『あした世界が終わるとしても』

あした世界が終わるとしても、
僕は君を守る――劇場アニメ原作小説

幼いころに母を亡くして以来、心を閉ざしがちな真。彼をずっと見守ってきた、幼なじみの琴莉。高校三年生の今、ようやく一歩を踏み出そうとした二人の前に突然、もうひとつの東京からもう一人の「僕」が現れる――。アニメーション界の若き才能が自ら執筆した、初オリジナル劇場長編アニメーションの原作小説。

『真夜中のオカルト公務員』たもつ葉子/コミックNewtype連載(あすかコミックスDX)

TVアニメ 2019年4月7日(日)スタート TOKYO MXほか・毎週日曜深夜24時30分~

『真夜中のオカルト公務員』

陰陽師、エクソシスト、錬金術師…フツーじゃない公務員が新宿を駆け巡る! 大人気コミック!

東京23区全ての区役所に人知れず存在する“夜間地域交流課”。そこは“オカルト的事象”を解決する、特殊な課だった。そこに配属された社会人一年生の宮古新。新宿御苑で会った天狗に「安倍晴明だ」と言われ!?

小説版『真夜中のオカルト公務員』

『真夜中のオカルト公務員』
原作:たもつ葉子 著者:鈴木麻純

2019年アニメ化決定のコミック、
待望のノベライズ!

新宿区役所員となった新社会人の宮古新。配属された先は、東京23区全ての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。悪魔や天使、妖怪といった人ならざるものを総称して「アナザー」と呼び、オカルト的事象を解決している課である。新は先輩たちに連れられて、夜の新宿御苑へ。そこで目にしたものは、今までの常識を覆すものだった!?

『愛がなんだ』
角田光代

映画 2019年4月19日(金)公開

映画『愛がなんだ』
出演:岸井ゆきの、成田凌ほか 監督:今泉力哉

映画『愛がなんだ』
『愛がなんだ』

直木賞作家が描く、<全力疾走>片思い小説!

OLのテルコはマモちゃんにベタ惚れだ。彼から電話があれば仕事中に長電話、デートとなれば即退社。全てがマモちゃん最優先で会社もクビ寸前。濃密な筆致で綴られる、全力疾走片思い小説。

『悪党』
薬丸岳

連続ドラマ 2019年5月12日(日)スタート WOWOW・毎週日曜夜10時~

連続ドラマW「悪党 ~加害者追跡調査~」
監督:瀬々敬久 脚本:鈴木謙一 出演:東出昌大、松重豊、新川優愛 ほか

『悪党』

復讐はなされなければならないのか!? 渾身の社会派ミステリ!

元警官の探偵・佐伯は老夫婦から人捜しの依頼を受ける。息子を殺した男を捜し、彼を赦すべきかどうかの判断材料を見つけて欲しいという。佐伯は思い悩む。彼自身も姉を殺された犯罪被害者遺族だった……。

『うちの執事が言うことには』
高里椎奈

映画 2019年5月17日(金)公開

映画『うちの執事が言うことには』
主演:永瀬廉(King & Prince) 出演:神宮寺勇太(King & Prince) 監督:久万真路

『うちの執事が言うことには』

若き当主と新執事、最強の不本意コンビ誕生!

烏丸家の新しい当主・花穎はまだ18歳。誰よりも信頼する老執事・鳳と過ごす日々に胸躍らせ、留学先から帰国したが、そこにいたのは更衣月という見知らぬ青年で……。痛快で破天荒な上流階級ミステリー!

『タイド』
鈴木光司

映画 2019年5月24日(金)公開

映画『貞子』
監督:中田秀夫 出演:池田エライザ、塚本高史、清水尋也、姫鶴ひめか、桐山漣、ともさかりえ

映画『貞子』
『タイド』

貞子は、なぜ、おれを呪うのか!? 「リング」の呪いの正体とは!?

高山竜司と二見馨という二人の男の人生を生きた記憶を持つ予備校講師の柏田誠二は、生徒から持ち込まれた相談をきっかけに貞子の呪いの真実を知り、自らの役割を自覚する……『リング』から続く怨念の正体とは!?

『貞子』

『貞子』
著者:牧野修 原作:鈴木光司 脚本:杉原憲明

撮ったら、死ぬ。その呪いは動画配信から始まった……新たな恐怖の誕生!

この映画、容赦ない。伝説のオリジナルチームがSNS時代に放つ最恐の「原点」!ホラー映画史上No.1シリーズ最新作! 映画で語られなかった背景やエピソードが満載のノベライズ。

『リング』

『リング』
鈴木光司

ジャパニーズ・ホラーの最高傑作!

一本のビデオテープを観た四人の少年少女が、同日同時刻に死亡した。この忌まわしいビデオの中には、一体どんなメッセージが……恐怖とともに、未知なる世界へと導くオカルト・ホラーの金字塔。

『すじぼり』
福澤徹三

連続ドラマ 2019年6月21日(金)配信スタート U-NEXT

ドラマ「すじぼり」
総監督:小林勇貴 出演:藤原季節、篠原篤、溝口奈菜、北原里英、六平直政、高橋和也 ほか

ドラマ「すじぼり」
『すじぼり』

大切な人のために、ぼくは背中に龍を彫る――。

ひょんなことからやくざ事務所に出入りすることになった亮。時代に取り残され、生きる道を失っていく昔ながらの組の運命を、人生からドロップアウトしかけた青年の目を通して描く、瑞々しい青春極道小説。

『小説 空の青さを知る人よ』著者:額賀澪 原作:超平和バスターズ/2019年8月23日発売予定

アニメ映画 2019年10月11日(金)公開

『小説 空の青さを知る人よ』

『あの花』『ここさけ』の長井龍雪監督が贈る、
最新映画の小説版

これは、過去と現在をつなぐ、せつなくてふしぎな“二度目の初恋”の物語――山間の町に住む高校生・あおい。ある日突然、姉・あかねの昔の恋人・しんのが、13年前の過去から時を超えて現れて……。

『犯罪小説集』
吉田修一

映画 2019年10月18日(金)公開

映画『楽園』
監督・脚本:瀬々敬久 出演:綾野 剛、杉咲 花、佐藤浩市

『犯罪小説集』

人はなぜ、罪を犯すのか?

人間の深奥に潜む、弱く、歪んだ心。罪を犯してしまった人間と、それを取り巻く人々の哀しみを描ききった珠玉の5篇。2007年『悪人』、14年『怒り』、そして……犯罪小説の極北、遂に文庫化!

「火村英生シリーズ」
有栖川有栖

連続ドラマ 2019年秋配信スタート Hulu

ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」
主演:斎藤工、窪田正孝

『狩人の悪夢』

『狩人の悪夢』

彼は、犯罪者を「狩る」男――。2018年度ミステリランキングでも絶賛された傑作、待望の文庫化!

ミステリ作家の有栖川有栖は、今をときめくホラー作家、白布施と対談することに。「眠ると必ず悪夢を見る」という部屋のある、白布施の家に行くことになったアリスだが、殺人事件に巻き込まれてしまい……。

『怪しい店』

『怪しい店』

店というのは、不思議なものだ。日常の異空間「店」を舞台に、最強バディの推理が冴える極上ミステリ集!

誰にも言えない悩みをただただ聞いてくれる不思議なお店「みみや」。その女性店主が殺された。犯罪学者・火村英生と推理作家・有栖川有栖が謎に挑む表題作「怪しい店」ほか、お店が舞台の傑作ミステリ作品集

『ぼくらの七日間戦争』
宗田理

アニメ映画 2019年12月公開

映画『ぼくらの7日間戦争』

『ぼくらの七日間戦争』

ぼくらは大人たちに反乱を起こす! 
シリーズ最高傑作!

1年2組の男子生徒が全員、姿を消した。河川敷にある工場跡に立てこもり、体面ばかりを気にする教師や親、大人たちへ“反乱”を起こす! 何世代にもわたり読み継がれてきた不朽のシリーズ最高傑作。

『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』
門田隆将

映画 2020年公開予定

映画『Fukushima 50』
監督:若松節朗 出演:佐藤浩市、渡辺謙

映画『Fukushima 50』
『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』

あの時、何が起き、何を思い、どう闘ったのか。
原発事故の真相が明らかに!

2011年3月、日本は「死の淵」に立った。福島県浜通りを襲った大津波は、福島第一原発の原子炉を暴走させた。日本が「三分割」されるという中で、使命感と郷土愛に貫かれて壮絶な闘いを展開した男たちがいた。

『記憶屋』
織守きょうや

映画 2020年公開予定

映画『記憶屋』
監督:平川雄一朗 出演:山田涼介 芳根京子 蓮佛美沙子 /佐々木蔵之介

『記憶屋』

もしも「記憶屋」が、つらくて忘れたい記憶を
消してくれるなら、あなたはどうする——?

忘れたい記憶を消してくれる都市伝説の怪人、記憶屋。大学生の遼一は単なる噂だと思っていたが、ある日突然大切な人の記憶が消えてしまい、記憶屋の正体を探り始める……。切ない青春ノスタルジックホラー!


『ご主人様と呼ばせてください』サタミシュウ

映画 2018年9月29日(土)公開

映画『私の奴隷になりなさい第2章 ご主人様と呼ばせてください』
監督:城定秀夫 出演:毎熊克哉、行平あい佳

『ご主人様と呼ばせてください』

誰が私を奴隷にしたの?

妻が若い男と浮気していることを知った私は、浮気相手を脅して、妻との関係を続けさせた。遠隔操作をしながら思い通りにふたりを調教していくのだ。『私の奴隷になりなさい』に続くSM青春小説第2弾。

『おまえ次第』サタミシュウ

映画 2018年10月13日(土)公開

映画『私の奴隷になりなさい第3章 おまえ次第』
監督:城定秀夫 出演:毎熊克哉、杉山未央

『おまえ次第』

奴隷になるのもご主人様になるのも、あなた次第……

29歳の目黒は夫婦仲もよいが、毎夜他の女性たちと「調教癖」にみちたセックスをしていた。そんな目黒が一見地味な繭子に出会い関係をもつが、やがて繭子は目黒の想像を超えていく……SM青春小説第3弾!

『私の奴隷になりなさい』

『私の奴隷になりなさい』 サタミシュウ

僕は「奴隷」に恋してしまった。

転職先で既婚の先輩・香奈に出会った僕は、彼女と肉体関係を結び、完全に香奈のペースで関係が進む。そんな中、彼女の家で不審な10本のビデオを発見。そこには、彼女の衝撃の秘密が隠されていた。

『殺人鬼を飼う女』
大石圭

映画 2019年4月12日(金)公開

映画『殺人鬼を飼う女』
監督:中田秀夫 脚本:吉田香織 出演:飛鳥凛 水橋研二 大島正華 松山愛里 中谷仁美 根岸季衣

映画『殺人鬼を飼う女』
『殺人鬼を飼う女』

私の中に何人もの“わたし”がいる──著者渾身のサスペンス・ホラー!

京子は美しきギャルソン。だが幼い頃性的虐待をうけた彼女の中には、たくさんの人格――レズビアンのナオミや奔放なユカリなどが潜んでいた。さらに彼女の周りでは、何人もが謎の死をとげていて!?

『アンダー・ユア・ベッド』
大石圭

映画 2019年7月19日(金)公開

映画『アンダー・ユア・ベッド』
監督・脚本:安里麻里 出演 高良健吾 西川可奈子

映画『アンダー・ユア・ベッド』
『アンダー・ユア・ベッド』

これはストーカーの異常な執着か、究極の純愛か──!?

三井は、10年前たった一度だけ会話を交わしたことのある、憧れの的だった千尋のことを、ある日突然鮮明に思い出す。彼女の自宅を調べ、近所に引っ越し、双眼鏡で千尋の生活を覗き見するようになるが……。

イラスト:角川文庫70周年ロゴ 「#角川文庫70周年」
シェアしよう!

  • facebookでシェアする
  • lineで送る